長狭物

社畜による情けない日々

【珍品】北陸新幹線 うたの旅

友人からCDのおすそ分けを貰いました。

f:id:midnightcats:20180422095233j:plain

 

北陸新幹線 うたの旅」という歌謡曲のCDです。

北陸新幹線金沢開業の直後、政治的な事情で大量購入することになり、そのまま眠らせておいたものらしいです。

放っておいてもどうしようもないので、最近手当たり次第配っているとのこと。

 

JR西日本商品化許諾済」とありますが、ググってもyoutubeの視聴ページしかヒットせず、入手方法不明。謎の多いCDです。確実なのは、歌い手さんが美声であることのみ。

www.youtube.com

 

f:id:midnightcats:20180422095355j:plain

英語版も含め、なんと5曲も収録されています。

 

f:id:midnightcats:20180422095452j:plain

空前のシンカリオンブームである今現在なら、売れるかもしれないなーと思いつつ……どこで買えるのでしょう?

 

「iPhoneSE2を待つ」と豪語してましたが、結局iPhone8を買ってしまいました

これまで散々「iPhoneSE2を待つ」と言い放ってきましたが、ついに先日、iPhone8を買ってしまいました。

f:id:midnightcats:20180421204722j:plain

f:id:midnightcats:20180421204746j:plain

 

モデルは(PRODUCT)RED、64GBです。

 

以下、心変わりの理由を書いていきます。

 

(参考記事) 

midnightcats.hatenablog.com

 

midnightcats.hatenablog.com

 

続きを読む

【社畜レビュー】能登ミルクカフェに早速行ってきました

能登観光の定番となりつつあるジェラート

能登半島で生産している牛乳のほとんどをジェラートに使っているのではないかと思わせるくらい、ここ数年盛り上がっています。

 

七尾市内で着実に営業を続けてファンを増やし続けている「チェルキオ」。

店舗での販売にとどまらず、卸販売や店舗監修へも進出している「マルガージェラート」。

 

そして今月、「能登ミルクカフェ」が新たにオープンしました。

www.notomilk.com

 

既存の両店には明確な味の違いがあり、共食いをするような印象は全くなく、お互いにジェラートの裾野拡大に寄与しているように思っていました。良い環境です。

個人的には、チェルキオはがっつり濃厚系で甘党向け、マルガーはさっぱり系で万人向け、かつアレンジが効かせやすそうだなーと思っています。

 

ただ、新店舗の登場となると、楽観はしていられません。もしかしたら戦国時代が始まるのでは……と思い、早速食べに行ってきました。

 

場所は和倉温泉のはずれ。能登半島でも屈指の集客のあるところです。

観光名所は無いものの、七尾湾の穏やかな様子を眺めるだけでも僕は楽しいです。

近所の大根音松商店で家族お土産用の「なまこ酢」を購入してから、温泉エリアの奥に向かいます。

 

あっさり系と思いきや……

ジェラートは十数種類の中から選べました。

ここは定番の「能登ミルク」と、やっぱ七尾市らしく「醤油」をチョイス。

 

お味は……「チェルキオ」とも「マルガー」とも異なる、第三のジャンルです。

 

f:id:midnightcats:20180414173021j:plain

見た目はほぼ一緒。

 

能登ミルク」は、本当に牛乳の味でした。バニラは勿論一切入っていないですし、追加の糖分や脂肪分も全然感じませんでした。強いて言えばマルガーに近い味です。

 

一方、「醤油」は濃厚な味わいです。

醤油を使ったアイスは大抵キャラメルっぽくなりますが、このジェラートもキャラメル系の味でした。ただ、甘ったるさは全然ありません。「能登ミルク」と同じく素体は爽やか系なのでしょう。爽やかなベースの上に、醤油をうまく使って、濃厚さを出しているものと思われます。

 

総じて美味しかったです。今、自宅に戻ってブログ記事を書いているわけですが、早くも別の味を試したくなっています。

次は是非ピスタチオを頂きたいですね。チェルキオもマルガーも看板メニューで出しているので、面白い対比ができそうです。

 

抽選プレゼントに応募するときは、数字をきちんと書いて欲しい

3月に展開していた応募キャンペーンの抽選作業をしています。
店舗内の応募箱にプレゼントの送付先を書いてもらい、発送をもって当選とさせていただくやつです。

 

当選者の選定はアナログな作業です。
応募用紙を大きな箱の中に全部詰めて、目を瞑って当選者をピックアップします。

ピックアップされた方が見事当選者……という簡単な話ではありません。
ピックアップされた方の中でも、多い時には半分近くは落選させざるを得ません。

 

応募用紙に書いてある送付先住所が読み取れず、景品の発送ができないのです。

 

数字(番地)が読み取れない

氏名が間違っていても、住所が正しければなんとか届きます。
住所の文字が読めなくても、郵便番号が書いてあれば補完できます。

 

一番困るのが、丁目・番地の数字部分が読めないケースです。調べようがありません。
手癖で書かずに、できるだけ楷書で丁寧に記入して欲しいです。

 

特に紛らわしいのが、「2」「3」、「5」と「6」、「1」と「7」。
判別できないものは、落選扱いにせざるを得ません。


次いで困るのが、電話番号の未記入です。


配送と関係ないから書きたくないと思っている方もいるようですが、実際は必要です。


運送会社側としては、電話番号がないと不在時の連絡が完全に受け身になってしまうので、場合によっては配送を拒否されることもあります。
配送拒否されてしまったら、落選扱いにせざるを得ません。


ゴールデンウィークにかけて、また色々なところでキャンペーンが開催されるでしょう。
景品が欲しい方は、面倒かもしれませんが、住所を楷書で綺麗に書いてください。
それだけで当選確率が少なからずアップすると思います。

【社畜レビュー】ツールバッグをカメラバッグとして使ってみます

・OM-D E-M1 Mark2

・レンズ2本

これらがぴったり入って、カメラの出し入れが簡単なカメラバッグを探し求めているのですが……なかなか見つかりません。

この程度だと容量はさほど要らないのですが、そうなるとジッパー式のものが減って、出し入れが面倒なものばかりになるんです。

 

midnightcats.hatenablog.com

 

最近はカメラバッグに限らず、鞄全体を対象に使いやすそうなものを探していたところ、ホームセンターにてちょうどよいものを見つけました。

ツールバッグです。

 

f:id:midnightcats:20180331154005j:plain

 

ツールバッグの特徴は、開口部です。

ワイヤーが入っているおかげで、思い切り開くうえ、開いた状態をキープできます。

f:id:midnightcats:20180331154115j:plain

 

早速入れてみた

f:id:midnightcats:20180331154932j:plain

f:id:midnightcats:20180331155031j:plain

レンズも本体も縦方向で収まります。

もちろん、本体+レンズと交換用レンズ、という組合せでも十分収まります。

 

内装が薄いので、レンズには別途保護カバーが必要です。

マイクロフォーサーズのレンズならレンズ自体が小さいので、保護カバーを付けていても余裕で入ります。

 

仕事用のサブバッグとして使ってみて、使用感をまたレビューしたいと思います。

 

ネットでも買えるようです。

 

「小売業の人手不足」の実情

先日、会社本部との面談がありました。年度末に全員が受けるやつです。

 

僕が現在の仕事(小売店の販促担当)を拝命してからの2年間、店舗の売上は右肩下り、2年度連続の前年度割れという、悲惨な状態が続いています。

今年は割れ幅を多少縮めたとはいえ、プラ転できなかった時点で、販促担当としてはゴミクズです。

良くて本部の雑用係への転用。最悪クビも覚悟していました。

 

しかし、まさかの続投。

 

聞くところによると、とにかく人手不足で、会社から一人でも抜けられると本気で回らなくなるくらいに辛い状況とのこと。

確かに、去年10月に入って来た新人は、1人を除いて全員年末までに辞めてしまいました。

現在はさらに人数が減り、週休1日取れるかどうかの状態です。一日あたりの残業は減りましたが……

当店だけではなく、管理部門も含め会社全体がそんな状態とのこと。

 

前年割れが続いたとはいえ、収支的にはマシになっているので、この調子で販促費を極力かけずに前年比プラスを目指して欲しいとのことでした。

 

販促費をかけずにプラ転。

 

田舎の小売店の2018年度が始まります。

ガラポン抽選器を回すときは「ゆっくり」「やさしく」回してください

今日はせっかくの祝日ですが、全国的に雨模様。しかも肌寒いです。

春休みに入っている人も多く、人出を見込んで集客イベントを組んでいた小売店も多いのではないでしょうか?

僕のところも大規模なガラポン抽選会を開く予定です。ガッツリ告知して、景品もたくさん用意しているのですが……この天気だと飛び入り参加が見込めず、大赤字の予感がします。

 

ガラポン抽選器の回し方

インターネット上では、「当たりの玉はハズレ玉より重いので、比重の関係で速く回せば当たり玉が出やすい」という言説があります。

実際に当たりやすいのかどうかはわかりませんが、抽選会を開催する側としては、速くぶん回すのは本当に勘弁してほしいです。

 

ぶん回すと、その分玉も勢いよく飛び出してきて、玉受け皿を飛び出して床に落ち、そのまま見つからなくなってしまいます。

 

それに、あの抽選器、けっこう脆くて、ぶん回すとすぐ壊れます。

僕の見ている限りでは、去年だけで2個壊れました。(正確には壊されました)

 

壊れたら買い替えないといけないのですが、小さいものでも1万円以上するんですよね……痛い出費です。

こちらからオプションで提供しているサービスなので、お客さんに弁償してもらうわけにもいきません。

 

見ている限りでは、ゆっくり回す方もぶん回す方も当選確率は同じです。

抽選器を壊して気まずくなるリスクを冒してまでぶん回す価値は無いと思います。