長狭物

社畜による情けない日々

【地域】かほく市ママ課「独身税」報道

近くの市が話題になっているなーと思ったら、炎上していました。

news.livedoor.com

this.kiji.is

 

かほく市は3つの町が合併して出来た市で、基本的には金沢市のベッドタウンです。

合併後にできたイオンモールの周辺は、戸建て住宅やアパートが続々と新設されていて、非常に勢いのある地域ですが、少し離れた臨海部や山間部は非常にのどかな場所で、にわとりが車道にいることもあるとか(地元民談)。

平野部ではぶどう作りが盛んですが、収量がそれほど多くないためか近隣への生食用出荷がメインで、ブランド化や加工品への展開は今のところ控えめです。

 

かつては野鳥密漁のメッカだったらしく、今でも小鳥料理を楽しめるところもあるらしいです(これも地元民談)……小骨が多くて食べにくいけど、味がその分凝縮されているとか。

今でも野鳥撮影している方はたくさんいますね。

 

あとは「七福神センター」という廃墟ファン向けの施設があったのですが、今ではもう更地になっています。哀しい。

 

さて、本題の独身税ですが、記事中では「『結婚し子を育てると生活水準が下がる。独身者に負担をお願いできないか』と質問した」と書かれています。

これだけ見ると「私がおしゃれやランチに自由に使える可処分所得が減ってしまうから、その分を独身者に負担してほしい」という言い分のように見えて、見る人の感情を逆なでしてしまったのは仕方ないのかな、と思います。

好意的に解釈すれば「子育て世帯にもっと補助が欲しい」にすぎず、政策提案っぽくするために財源を示してみただけとも読めます。

 

真の問題点

言葉遣いの良し悪しは置いといて、自分が真に問題だと思うのは、この発言の根底に「独身=子育てにお金を使う必要なし=金持ち」という図式が横たわっていることです。

「独身貴族」という言葉が確かにありますが、現在の独身者の主流派は貴族ではなく、貧民ではないでしょうか?

少なくとも「貧しいせいで結婚できない」という声は連日報道されており、普段からニュースを見ている人であれば、「独身者から徴税!」という発想はなかなか出てこないと思います。

 

ここからは完全に推測ですが、発言者は非常に幸せな境遇で暮らしているんだと思います。

身の回りの独身者は、十分な収入を得られている人ばかりなのでしょう。そういう人ばかりが目に入るので、テレビで「貧しくて結婚できない」という報道がなされても、身近に感じられない。

井戸端会議ならこのような感覚でも大丈夫でしょうが、政策提案という場であるなら、もっと俯瞰的になる必要があるように思います。

 

あとは表現でしょうか。

税金の徴収ではなく、「独身者でも後裔を育てていけるように、集めたお金は子育て支援にしか使わない、新しい寄付制度を創設します!」って言えば、少しは角が取れないでしょうか?

こういう目的をはっきりさせたファンドを行政で創設・運営したいのですが……なら、財務官僚との意見交換という場にもしっくりくるように思います。

 

報道自体が飛ばし記事だったとか、いろいろな疑惑が出てきていますが、もう少し様子を見ていきたいと思います。