長狭物

社畜による情けない日々

鬼怒川氾濫と自然堤防、自然堤防という用語の適否ついて

 

suigenren.jp

2015年の鬼怒川氾濫、ついに訴訟に踏み切るようです。

今となっては遠い場所ですが、パラリーガル時代に直接関わっていた案件なので、どうしても気になってしまいます。

 

続きを読む

カメラバッグの選び方がわからない

カメラバッグ沼というパワーワードがありますが、自分も例に漏れず、これまでに3個カメラバッグを購入してきたものの、いずれにも満足しきっていないのが現状です。
実際に使ってみると、どうしても不満足な部分が出てきてしまうんですよね……

大きさ対比用にレンズ(EF16-35F4L)も置いてあります

 

f:id:midnightcats:20171216100842j:plain

続きを読む

【ポケモンUSUM】GTSでベベノム収集、順調です

ドリームボールヤジロンを餌にベベノム回収を始めて、2週間ちょっとが経過。

 

midnightcats.hatenablog.com

 

ついさっき、1ボックスがベベノムで埋まりました。

f:id:midnightcats:20171210154731j:plain

途中までは2日に1匹ペースだったのですが、某大手情報サイトに「レートでのアーゴヨン使用率急落」という記事が掲載されて以降、急に交換成立ペースが早まり、本日時点では1日3匹ペースで交換できています。

 

明らかにやばいやつも流れてきました。

f:id:midnightcats:20171210155136j:plain

リアリティのある個体値を演出してみたのかもしれませんが、3V固定ですよね……

記念撮影後、逃がしました。

 

ドリームボールヤジロン需要がいつまで続くのかはわかりませんが、とりあえずもう1ボックス分は孵化してみようと思います。

ソーラーパネル工事が原因で大海川(石川県かほく市、津幡町、宝達志水町)濁水が発生?

現居住地の近所が地方紙を賑わせています。

(ネットニュースになっていないので書き起こし)

大海川 アユ激減の恐れ
源流近くで太陽光発電開発
土砂流入、水濁る

津幡町かほく市を流れ、アユ釣りの名所として知られる大海川(おおみがわ)や上流の木窪川(きのくぼがわ)で水の濁りが続き、漁業権を持つ大海川漁協(同市)が「アユが激減する恐れがある」と危機感を募らせている。石川県によると、宝達山系の山中で昨年春から行われる日本海側最大規模の太陽光発電所(メガソーラー)の開発力土砂が流入しているとみられる。今秋の産卵、ふ化期も濁りが生じ、アユ釣りファンからは「来春に稚魚がほとんど遡上しないかもしれない」との声も出ている。

窪川は、宝達志水町発電所造成地付近が源流で、津幡町河内谷地区で瓜生川と合流し、大海川となる。大海川漁協によると、発電所造成が始まった昨年5月以降、大雨後に川の濁りが長引き、アユ釣りや漁業に影響が出ている、水が濁ると漁網でアユを捕まえることが難しく、約160人の組合員の中には、漁を諦めた人もいた。

11月上旬からは発電所造成地の調整池で堆積土砂を搬出する作業の影響で川の濁りが続き、竹多正幸組合長(66)は「川底の石が泥に覆われていると卵が付着できず海に流される。稚魚が成長できない恐れがある」と懸念する。

県中能登農林総合事務所(七尾市)は昨年夏に、発電所造成地から濁水が流れ込んで着ることを確認し、施工者に防止策を求めた。しかし、その後も川の濁りが頻発し、今夏にも一層の濁水防止を要請した。

一方、発電所の施工者であるJXエンジニアリング(横浜市)によると、着工時から土砂を沈下させる調整池を設けるなど濁水防止措置を講じてきた。ただ、約160万平方メートルに及ぶ造成地から土砂流出を止めることは難しく、濁水処理プラントの設置やのり面緑化、コンクリートの施工などの対策を重ねてきた。

同社によると、11月上旬からの川の濁りは豪雨災害で土砂が堆積した調整池のしゅんせつ工事が一因とみられ、来春の工事完了を予定する。担当者は、「濁りは全てが当社のせいではないが、できる限り濁水を防ぐ対策をとってきた。アユへの影響も最小限に抑えるようにしたい」としている。

北國新聞 2018年12月7日(木)朝刊より】

 

ニュース自体については今後の行方を見守るとして、地元民的に補足したいことがいくつか。

 

 

続きを読む

小売社畜の手帳観

今年も残すところあとひと月。

田舎の小さな書店でも、手帳コーナーが展開されました。

 

コンビニのクリスマスケーキや恵方巻きと同じくらい、年々展開スタートが早まっている気がします。

販売する立場としては、「去年より早く始める」は何より手軽なプラスアルファ戦術なので、年々エスカレートしてしまう気持ちが痛いほどわかります。

 

転職してそろそろ2年が経とうとしているところで、ようやく今の仕事にあう手帳の使い方が見えて来たので、備忘も兼ねて書いておきたいと思います。

 

オールインワンであることを優先したい

これまでも何度か書いてきたことですが、仕事においては自分の荷物を極力増やさないよう常日頃から気を遣っています。

出張時はもちろん荷物を軽くしたいですし、そもそもオフィス自体非常に狭く、共有物を置くだけで精一杯の状態なので、自由に使えるスペースは鞄の中だけです。荷物環境だけ見れば、ノマドワーカーみたいなものです。

 

そのため、仕事上のメモ、スケジュール管理、アイデア出し等々を別冊に分けることができず、すべて1冊にまとめる必要があります。分けるとそれだけ嵩張りますし、鞄がごちゃついて取り出すのが面倒です。

 

行き着いた結果

f:id:midnightcats:20171203114743j:plain

 

1冊の中でも、このページしか使わなくなりました。

 

左ページには予定を書きます。

タイムスケジュールはgoogleカレンダーを使うので、こちらはもっと生々しいこと・細かいことを書きます。

例えば

・午前の打合せで●●さんに△△の話題を振って顔色を伺う

・××に行ったときに貼られているポスターのサイズがA版かB版か見る

など。

内容が膨大な時は、付箋を貼って、そこに書きます。

 

右ページはメモです。

先頭に日付と案件名を書いて、自由にメモを取ります。

1ページ以内に収まらなさそうな案件は、後ろにあるフリーページを使います。

 

これだけです。

 

ちなみに、サイズはB5です。去年はA5版のものを使ったのですが、左ページのスペースが足りず付箋だらけになってしまったので……

 

自分だけの手帳ではない

この手帳ですが、自分の所有物という意識は全くありません。

変な話、代用品さえ用意してもらえれば、明日から他人が使われても構いません。

 

小売業界は人の入れ替わりが激しいので、配置転換も頻繁にあります。

仕事を引き継いだり、引き継がれたりすることも頻繁に発生するのですが、一番簡単に引き継ぎ方が、手帳をそのまま譲り渡すことです。

ここは社内でもいろんな考え方があるところですが、自分はそのまま渡してしまいます。

プライベートな部分はスマートフォンで管理しているので、渡してしまっても全く差し支えません。

 

本当は4月始まりのほうが使いやすいけど……

取引先の会社から年末の挨拶時に貰うものをそのまま使っているので、1月始まりしか選択肢がありません。

でも今年はどこも経費削減のせいか、全然もらえていないんですよね……

いつ他人に譲りわたすかわからないものを自費で買うのは、ちょっと気が引けます……

 

G9X(無印)ユーザーがPowerShot G1X Mark III 触ってきました

先日の東京出張にて、PowerShot G1X Mark IIIを触ってきました。

自分は昨年4月に転職以来G9X無印を愛用しており、仕事鞄に常時入れてあります。E-M1を今年春に購入してからは若干使用頻度が落ちたものの、記録写真を手早く撮影するためのツールとして週4日は使っています。

露出補正がちょっと面倒なことを除けば満足であり(後述)、同じサイズで右肩に露出補正ダイアルが搭載されない限り、買い替える予定もありません。

 

以下、そんなG9Xユーザーが、G1X Mark IIIを触ってきた感想です。

続きを読む