長狭物

社畜による情けない日々

【地域】ジャック金沢神谷内店が閉店!?

神谷内エリアを仕事で回っていたところ、衝撃的なチラシを見てしまいました。

 

f:id:midnightcats:20180729120549j:image

ジャック神谷内店、閉店するんですね……

 

このお店、金沢市民というよりも、河北郡在住民の利用が多かったように思います。

アルプラザ津幡やイオンモールかほくのような複合商業施設がオープンする前は、ここが最寄りのリーズナブル衣料品店でした。

アラサー河北郡民は誰もが利用していたのでは?

 

ファストファッションに振り切るわけでもなく、ブランド路線を往くわけでもなく、ミドルなアメカジ路線を歩んでいたわけですが……デフレマインドに対応しきれなかったのでしょうか。

確かに僕も、高校卒業以降、利用していませんでした。

 

f:id:midnightcats:20180729120609j:image

ここで高校時代に購入したTシャツ、いまだに着ています。

思い出の場所がまた一つ無くなってしまいました。

 

midnightcats.hatenablog.com

 

【社畜訪問記】ゴチ惣★三ツ星

今回も神谷内エリアの紹介です。

最近仕事でよく来てるんです。


山側環状インターを降りて直進したところにある、ゴチ惣★三ツ星。

お惣菜販売がメインのお店なのですが、ワンコイン弁当も取り扱っているということで、先日利用してみました。

 

f:id:midnightcats:20180728223951j:image

こちらがお弁当。500円です。

お弁当らしく若干味が濃い目で、食べやすいおかずが揃っています。

特に煮物が美味。これだけで主役を張れます。

 


スーパーで売ってるお弁当と比べると割高ですが、おかずの品目が豊富ですし、何よりご飯があったかいのが嬉しいところ。高いとは思いません。むしろとっても良心的。


個別販売の春巻も気になったんですよね。

今度はお弁当に加えて、もう一品追加で頼んでみようと思います。

 

blog.ishikawa-tv.com

【浅野川豪雨から10年】浅野川流域の現在(板ヶ谷・湯涌河内・医王山川エリア)

この度の西日本豪雨

お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆様には心からお見舞い申し上げます。

 

『日本気候百科』という本を立ち読みしていたら、石川県の代表的な気象災害として、平成20年の浅野川豪雨が挙げられていました。

 

日本気候百科

日本気候百科

 

 

当時は東京に出ていたので、どれくらい雨が降ったのかも経験はしていませんが、話で聞く限りは平野部でもかなり降っていたようですね。

 

今年でちょうど10年経つということで、浅野川流域の現状を残しておきたいと思います。

 

超上流 板ヶ谷地区

浅野川の源流は、大きくは3つに分かれています。

その一つが、北部から流れてくる「板ヶ谷川」です。

平成20年の豪雨では、この流域で激しい雨が降り、砂防設備が壊れて土砂が下流まで流出していったとのこと。

観測データが見当たらず、詳細は分かりませんが、この流域で相当の降水があったものと思われます。

 

 

f:id:midnightcats:20180715201813j:plain

川ぞいに大きな採石場があります。豪雨の際はこちらの設備もかなり流失したらしいです。

ここで一旦、流木や土砂がストップしたはずです。ここがなかったらもっと被害が大きくなっていたことでしょう。

 

f:id:midnightcats:20180715201846j:plain 

川の途中に何箇所か砂防堰堤がありますが、堰堤を通り越して、巨石が転がってきています。日頃から浸食作用の強い川なのだろうと思われます。

 

f:id:midnightcats:20180715202239j:plain

見に行った日がちょうど雨上がりだったためか、斜面のあちこちに湧水がありました。

斜面がコンクリでしっかり塗り固められていることからも、このあたりが土砂災害危険エリアであることがひしひし伝わってきます。

戦国時代から続く交通の要衝とはいえ、危険な道であることには変わりないようです。

 

浅野川本川(河内谷川)

浅野川の本体(として条例で定められている)は、実は県道沿いを流れる板ヶ谷川ではなく、湯涌河内町の方から流れてくる河内谷川の方です。

f:id:midnightcats:20180715202043j:plain

川のすぐそばに人家が並んでいます。こちらも浅野川豪雨の時はかなり出水があったようです。

f:id:midnightcats:20180715201912j:plain

途中で堤防の材質が変化しています。詳細はわかりませんが、もしかしたら浅野川豪雨で壊れたのを修理したのかもしれません。

 

医王山川流域

さらに下流で合流するのが、医王山川です。

こちらは医王山方面に抜けていく県道209号に沿って流れる川です。

川自体は大して大きくないものの、県道沿いはかなり急峻な崖地帯になっていて、ちょっとした雨の後でも、崩落や湧水を見ることができます。

f:id:midnightcats:20180715201938j:plain

浅野川豪雨の時は、こういう箇所が上流部で多発していたのでしょうね……

 

 

 

 

 

 

【訪問記】オオカミのいえ

 

3連休は土曜日のみお休み頂戴できました。

あまりに暑いので山に籠ろうと思い、加賀市山中温泉杉水を目指す途中、以前から気になっていたお菓子店「オオカミのいえ」にお邪魔してきました。

 

 

www.instagram.com

 

内なるオオカミ(お金を払う前に手づかみで食らいつきたくなる衝動)を抑えながら、タルト2種類を購入。

 

f:id:midnightcats:20180714225902j:plain

パイナップルと、

 

f:id:midnightcats:20180714225906j:plain

ルバーブ&ブルーベリーのタルトです。

 

 

頂きました

美味しいです。

てっきり「砂糖不使用、素材の味だけ」タイプのお店だと思い込んでいたのですが、お砂糖が存在感を放っています。

もちろん甘ったるくはなく、必要な甘さです。

 

僕は特にパイナップルタルトに衝撃を受けました。

さっぱりしたカスタードクリーム&酸味含みのパイナップルという組合せだと思って口にしてみたら、まさかの甘いカスタードクリーム&さらに甘いパイナップル。

ストイックではない、お店紹介にあるとおりの「毎日のおやつ」だと思いました。

 

再訪確定です。

食品衛生責任者研修会に参加してきました

先週の土曜日、金沢市エリアの食品衛生責任者講習会に参加してきました。

講習会のご案内- 金沢市食品衛生協会

 

食品衛生責任者とは、飲食店を開業するときに最低1人は設置しなければいけない、飲食店の衛生管理の現場監督者のような存在です。

僕の感覚では、儲け重視で衛生管理経費をなるべく節減しようとする経営側に対し、食品衛生法などの観点からストップをかける立場です。

 

とりあえず感覚で取得?

小売業(特に食品)や飲食業に携わるのであれば、とりあえず取っておいて損はない資格だと思います。

僕の場合も、必要に迫られて参加したわけではなく、単に仕事が休みだっただけです。

年2回くらいしか開催されないうえ、定員に限りがあるので、取れるときに取っておくべき資格ともいえるでしょう。

 

さらに、受講料を払って6時間くらいの講習を受けるだけで取得できるのも、この資格の特徴です。

試験はありません。受講料(僕の場合は8,500円でした)と6時間さえあれば、確実に取得できます。

資格の証明書と一緒に、飲食店を開業した際に使うプレートも貰えるので、コスパの観点からも美味しい資格だと思います。

 

講習の内容

講習は4科目に分かれていますが、いずれも市役所の方がテキストに基づいて説明を加えるスタイルで、発言を求められたり、参加者どうしのディスカッションが入ったりはしません。ずっと講義を聞くだけです。

 

どの科目でも繰り返し繰り返し、「2回手洗い」の重要性が説かれます。

2回手を洗うことで、明らかに菌が除去されるとのこと。

 

講義を聞き資格を取ったからと言って、すぐに何かできるようになるわけではありませんが、内容的にもコスパ的にも、取っておいて絶対に損はしない資格だと思います。

【訪問記】バターレバー バインミー(石川県金沢市)

金沢市北部の神谷内周辺。

山側環状道路のインターができてから、著しい発展を続けています。

昔は大都会森本と大都会鳴和に挟まれた農耕地帯だったのに……今では立場逆転してるかもしれません。

 

そんな神谷内から少し離れた場所、広義の神谷内エリアに、洒落乙な飲食店ができました。

f:id:midnightcats:20180701152610j:imagef:id:midnightcats:20180701152614j:image

 

かつてはイタリア料理店があった場所に、居抜きでオープンしたようです。

「バターレバー バインミー」。

ベトナム風のサンドイッチのようですね。

 

変な時間帯に行ったので、お客さんは僕一人。

「えびアボガド」を注文し、待つこと10分弱。

 

f:id:midnightcats:20180701152638j:image

運ばれてきた瞬間、ナンプラーなのでしょうか?あのアジア料理特有に甘酸っぱい匂いが漂って来て、食欲を駆り立てられます。

 

そして……写真ではわかりにくいでしょうが、かなり大きいです。

サブウェイの2.5倍くらいありそう。わんぱく中学生男子でも1個で十分だと思います。

 

お味も美味です。ほかにバインミーを食べたことがないので比較はできませんが、メイン食材とお野菜類がマッチしていて、食べ応えがあります。

 

想定外のサイズに最初は戸惑いましたが、おいしく完食。ごちそうさまでした!

 

【社畜レビュー】中田屋:棒茶まんじゅう

今回も老舗中田屋さんの季節限定和菓子をご紹介。

やっぱりホームページには載っていませんね……

www.kintuba.co.jp

 

今回紹介するのは「棒茶饅頭」。

今年は6月14日〜17日の4日間限定販売とのこと。

 

f:id:midnightcats:20180616204554j:plain

 

f:id:midnightcats:20180616204916j:plain

サイズは小ぶりながら、こしあんがぎっしり詰まっています。

薄皮つぶあんぱんクラスの密度です。

山崎製パン | BRAND PAGE[薄皮ミニパンシリーズ]

 

あんこもなかなかの甘さ。普通のきんつばよりも甘く感じました。

 

一方、饅頭の皮のほうは、深煎り棒茶の香ばしい苦味がしっかりと存在感を発揮。

あんこの甘さと絶妙のマッチングを披露してくれます。

 

とはいえ薄皮のため、あんこがやや勝利。

単品で頂いても美味ですが、お茶と一緒にいただくのがベターでしょう。